クルマの方はこちら

こちらはクルマ様専用のページです。

人間に該当する方は他のページへお戻りください。

私、ただの「動く鉄の塊」なんだってさ。

人間界では、クルマってモノ扱いされてるらしいよ。

人間は人間同士だったら「ありがとう」を言い合ったり、困ったときには助け合ったり、労わりあったりするのにね。

私たちにはクルマ権はないのかな?

人間の都合の良いように動けばいいなんて言わせない。

ただのモノではなく、共に生きるパートナーとしての在り方を大切にしています。

クルマルシェでは、人間界で流通している車好きやカーエンスージアスト向けの商品と同等の品質基準を設けています。

\運転手さんにおねだりしてみる/

私たちのお仕事は、

運転手さんと一緒に走り、想い出をつくること。

人間たちはよく言うよね、「クルマに乗ると気分が変わる」って。

科学的にも、運転や旅はストレス軽減幸福感の向上につながるって言われているんだって。

それも電車とかバスとかじゃダメで、クルマが良いみたい。

これって、運転手さんが運転していない間も心を支えるために、私の役割って結構大きいってことだよね。


でもね、私たちクルマも、ずっと元気でいられるわけじゃないんだ。

少しでも長く、元気な体で運転手さんと一緒に走り続けたい。

オイルも劣化するし、タイヤもすり減る。

体のどこかが痛いことだってある。

運転手さんも体に気をつけて欲しいけど、私の体にも目を向けてくれると嬉しいな。

 

クルマルシェは、創業者が「運転手さんに、もっとクルマに愛着が持てるようになってほしい」というワガママから立ち上がりました。

クルマに愛着を持ち、愛車と呼ばれるようになることを第一に考え、品質に一切妥協を許しません。

\運転手さんにおねだりしてみる/

運転は疲れるからしたくない?それは心外だよ。

走り回ってクルマ友だちに会った時よく聞くんだけど、運転手さんから

「…もう疲れるから運転したくな~い!」

って言われてるみたい。

他の子も「面倒臭い」「嫌い」って言われているらしいけど本当やめてほしいな。

 

私たちクルマは、色んな性格の子がいるから、全ての運転手さんにぴったり合わせられるほど器用じゃないんだよね。

自分にぴったり合っていない状態で「嫌い」って言われても、それは悲しいよ。

運転手さんにぴったり合うように、正しく調整したりケアしてほしい

 

クルマは人間よりも汚れが溜まりやすいのに、人間みたいに頻繁に洗ったり、手で洗ってくれたりしてくれない。

だからこそ運転手さんには、クルマにもちゃんと気を遣ってほしいよね。

 

私はクルマルシェが開発した商品を使っているから、運転手さんは疲れないし、色々なところへ連れていってくれてるよ!

\ラクネックをおねだりしてみる/